ボディメイク

女性必見!トレーニングジムで痩せるための秘訣!効果を出すための方法とは??

ボディメイクやトレーニング情報サイト「フィットネスカルチャー」です!

夏に向けたダイエットを目的として、トレーニングジムに通う方も多くなってきましたね。

ですが、ジムに通うだけでは痩せないと嘆く方が多い。これが現実です。

一人で十分な知識もなく行うと、効果を実感することが難しいでしょう。

今回は、ジムでダイエット効果をだすための方法、注意点をご紹介します!

 

ジムで痩せるために知っておくこと

これは基本的にはNG!食事制限のみで痩せる。

◇これは基本的にはNG!食事制限のみで痩せる。

ジムに通っても痩せないのなら、食事制限だけしていればいいや!

これは、なるべく避けましょう!

ダイエットの前提として、1日の消費カロリーが摂取カロリーを上回ることです。

なので、食事制限を行えば体脂肪は減少し、体重も減るでしょう。

しかし、この食事制限のみの方法では、体脂肪だけでなく筋肉量も落ちてしまいます。

筋肉量が落ちると、どうなるでしょうか?

基礎代謝が減少してしまい、「太りやすく痩せにくい体」になってしまいます。

また、ただ細いだけで、健康的なメリハリのある体には絶対になりません。

これは基本的にはNG!有酸素運動のみで痩せる。

これは基本的にはNG!有酸素運動のみで痩せる。

私は、女性からよくジムについて聞く話があります。

「ジムに通っていますが、トレッドミル(ランニングマシン)しかしていません。」

有酸素運動は、強度にもよりますが、筋トレよりも消費カロリーが少し多いです。

脂肪燃焼のみにフォーカスすると、筋トレよりも優秀と言えます。

ですが、有酸素運動はその時しか効果が得られません。

筋トレは、筋繊維を破壊するため、修復・回復までに時間を要します。

その間、筋肉の細胞が活発になっているため、基礎代謝が高い状態が続きます。

基礎代謝が高いということは、痩せる効果が高いと言えるでしょう。

筋トレを取り入れると、ダイエット効果持続が期待できるため、痩せやすくなりますよ!

 

ジムで効果的に痩せるためのおすすめの方法

ジムで効果的に痩せるためのおすすめの方法

前述しましたが、ジムに通うだけでは痩せることは難しいです。

ここでは、ジムに通い痩せていく上での気をつけたいポイントを説明します!

ジムで痩せるための効果的な方法①頻度を決めましょう!

ジムに通っている方には、週一回という方もいれば、ほぼほぼ毎日という方もいますね。

痩せるためには、どのくらい通う事が理想的なのでしょうか?

痩せることが目的の方であれば、週に2~3回がおすすめです。

毎日通ってしまっては、体に負荷をかかりすぎて、通う事が苦痛となります。

逆に、頻度が少なすぎると、折角鍛えた筋肉が成長しない、もしくは衰えてしまいます。

おすすめは、曜日や時間を決めて生活スタイルに「ジム」を組み込みましょう!

これを、2~3か月続けて通う事です。きっと効果が出始めますよ!

ジムで痩せるための効果的な方法②運動時間を決めましょう!

脂肪を燃焼させるには、20分以上の有酸素運動が必要になります。

最初は、体力的に難しいかもしれません。

なので、運動のインターバル(休憩)時間を長めに確保しましょう。

時間はかかってしまいますが、10分運動を行って5分休憩を取り、そしてまた行う。

このように、最初は小刻みに積み重ねて身体を慣らしていくことから始めましょう!

ジムで痩せるための効果的な方法③運動の順番を決めましょう!

ジムに行ったら、まず先に筋トレを行い、その後にランニングやバイクを行いましょう。

なぜ、その順番が良いのでしょうか?

筋トレを行うと、成長ホルモンの分泌が促され、遊離脂肪酸の数値が高くなります。

遊離脂肪酸…脂肪細胞の中にある中性脂肪が分解され、血液中に放出されたもののこと。

中性脂肪を分解して遊離脂肪酸として血液中に放出させる。

これには、「リパーゼ」と呼ばれる脂肪分解酵素が必要となるのです。

そのリパーゼの分泌は、成長ホルモンなどによって促進されるとされています。

筋トレ→有酸素運動を行うことで、効果的に中性脂肪を分解することに繋がりますね。

 

痩せるためには食事も意識すること!

痩せるためには食事も意識すること!

痩せるためには、ジムに通って運動するだけではダメですよ。

食事に注意することも大切なのです。

特に注意すべきポイントをご説明します!

ジムでの運動後は栄養摂取を必ず行いましょう!

ジムで運動をした後は、なるべく早く食事を摂取するようにしましょう。

なぜならば、体が栄養を補給したい!となっているタイミングだからです。

特に、タンパク質と糖質を同時に摂取することをおススメします。

タンパク質は、筋肉を作る材料(体の細胞)となることは有名ですね!

なぜ糖質摂取を同時にやるのか?

糖質を食べることで、血糖値が上昇します。

その際に、インスリンと呼ばれるホルモンが分泌されます。

このインスリンが、摂取したタンパク質の合成を促進してくれます。

つまり、タンパク質の効果をアップさせてくれるということです!

摂取カロリーには注意!

痩せることの大前提として、”消費カロリーが摂取カロリーを上回っている”ことです。

どんなに運動をしたとしても、食事で摂取するカロリーが多いと痩せません。

まず、自分自身が1日に消費しているエネルギーを知りましょう。

その上で、1日に摂取している食事のカロリーを計算します。

消費カロリーが100kcalでも上回ることができれば、自然と痩せていきますよ。

 

ジムでの効果UPのためにサプリメントを活用してみよう!

ジムで運動をする際に、水やスポーツドリンクではない物を飲んでいる方を見かけませんか?

それは、サプリメントを水と混ぜて飲んでいるのです。

サプリメントを活用することで、トレーニングの効果を上げることが目的ですね!

ここでは、私がおすすめするワークアウトドリンクをご紹介します。

ジムでの運動効率アップサプリメント①BCAA

BCAAは、スポーツ時の持続力を付けたり、疲労回復効果が期待ができます。

スポーツのパフォーマンスを最大限に活かすためにはBCAAを活用しましょう!

↓BCAAのおススメはこちら↓

【SCIVATION公式ストア】 サイベーション エクステンド BCAA マンゴーマッドネス 90杯分【SCIVATION】XTEND BCAA Mango Madness 90 Servings

コスパを追求するならBCAAの粉末タイプがおすすめです!

ジムでの運動効率アップサプリメント②クレアチン

クレアチンを摂取することで、消費できるエネルギー源が増えます。

それにより、激しい運動で消費するエネルギーを補ってくれます。

トレーニングの内容を充実させることが可能となりますよ!

↓クレアチンのおススメはこちら↓

【国内正規品】オプティマムニュートリション クレアチンパウダー 300g (ノンフレーバー)
created by Rinker

↓クレアチンの飲み方や摂取タイミングについて詳しく書いた記事がこちら↓

クレアチンを利用して、トレーニングのパフォーマンス効率を上げましょう!

 

目標を決めて”ジムで痩せる”を実現しましょう!

最後になりますが、あなたはなぜ痩せようと思いましたか?

痩せて綺麗な服を着たい、私を振ったあいつを見返してやりたい(笑)

誰にでも痩せようと思った”きっかけ”があるはずです。

ただジムに通うのではなく、こういった目標をもってトレーニングを行うことが大事です。

「〇〇までに痩せる!」「いつまでに〇〇kg落としたい」

こういった、明確な目標を掲げてダイエットを成功させましょう!

ABOUT ME
監修者:濱本 成紀
監修者:濱本 成紀
自分自身のダイエットをきっかけに筋トレにはまり、 パーソナルトレーナーとしてのキャリアをスタートさせました。 非公式ながら体重65kgデットリフト200kgの記録を出しました。 年間セッション数2500以上をこなし、お客様と楽しくトレーニングを行うことを心がけています。 ヒップアップトレーニングを得意としています。
RELATED POST