ボディメイクやトレーニング情報サイト「フィットネスカルチャー」です!
腹筋がなかなか鍛えられなくて悩んでいる方。
腹筋運動が苦手な方、ピラティスをご存知ですか?
ピラティスは、筋肉をコントロールしながら行うエクササイズです。
年齢に関わらず、運動が苦手な方でも無理なく安全に行えるのが特長です。
今回は、ピラティスの効果を解説します。
クリックできる目次
ピラティスってなに?
1920 年代にドイツ人従軍看護師ジョセフ・ヒューベルトゥス・ピラティスが開発しました。
体幹やインナーマッスルを鍛えてバランスのとれた体にすることを目的としています。
運動が苦手な方、初心者の方でも無理なく取り組むことができます。
様々なケガや病気から体を回復させる効果がある、とも言われています。
そのため、リハビリテーションの一部として取り入れている施設も増えているようです。
椎間板ヘルニアなど、骨盤や腰回りのケガや病気を回復させるのに効果的です。
ピラティスの効果
①痩せやすい体を作れる
ピラティスはインナーマッスルを鍛えることができます。
インナーマッスルを鍛えることで、筋肉量が増えて基礎代謝が上がります。
基礎代謝とは簡単にいうとエネルギー消費量のことです。
基礎代謝が下がると痩せにくくなります。
インナーマッスルは普段あまり使わない筋肉ですが、強化することで、筋肉量が多くなると基礎代謝を上げることができます。
②姿勢改善や腰痛・肩こり改善
体の左右の筋肉量を調整することができ、姿勢改善効果も期待できます。
姿勢改善は、腰痛や肩こり解消にもつながります。
背骨は、緩やかなS字カーブを描いているのが理想です。
ピラティスは正しい姿勢に必要な筋肉を鍛える事ができます。
胸の前を広げたり背筋を伸ばしたりできるので、ストレッチ効果も期待できます。
③血流を良くする
ピラティスは、骨盤や腰回りのケガや病気を回復させるのに効果的と言われています。
骨盤を調整することで、血流をよくすることができます。
骨盤が歪むことで、その上の脊柱も歪みます。
その結果、全身の血行不良が引き起こされてしまいます。
骨盤や股関節まわりには、身体の上半身と下半身をつないでいて多くの筋肉や血管が通っています。
この部分の血流をよくすることで全身の血流もよくなり、むくみ解消にもなります。
ピラティスで腹筋は鍛えられるのか
骨盤の状態や正しい姿勢を意識しながら筋肉を使うことで、腹筋を鍛えることができます。
ピラティスで腹筋を鍛える為には、少し難易度の高い動きを取り入れることをおすすめします。
初心者向けの簡単な動きは、一部の筋肉だけを使えば簡単にできてしまいます。
少し難易度が高い動きは、体をコントロールして行う為、筋肉をバランスよく使います。
筋肉をバランスよく使うことで腹筋だけなく、背中や腰回りなどを含めた体幹を鍛えることが可能です。
最初は難しくて出来ない方もいると思います。
全身の筋肉をバランスよく使えるようになるため少しずつ挑戦していきましょう。
ピラティスの効果を高めるコツ
ピラティスは、交感神経に働きかける為、朝起きてから行うことをおすすめします。
すっきりとした気持ちで一日を始められますよ。
また、代謝を上げる効果もあるため、血行促進や脂肪燃焼を促進する効果も期待できます。
ピラティスは、満腹や空腹の状態で行わないようにしましょう。
めまいや立ちくらみを引き起こす原因となってしまいます。
ピラティスを行なった後の食事は、体を冷やすような食べ物は控えるようにしましょう。
卵や魚、肉などの良質なたんぱく質を積極的に摂取しましょう。
どれくらいの頻度で行えばいい?
初心者の場合、筋肉痛を抱えたままエクササイズを行うと動きが乱れ関節に負担がかかる恐れがあります。
初めは週1回程度が良いでしょう。
筋肉痛のまま新たに負荷をかけると痛みが増強してしまいます。
週3回程度のエクササイズの方が効果は得られやすいと言えます。
しかし、週1回のエクササイズでも全く効果が無い訳ではありません。
まずは、無理のない範囲で、継続して行う事が大切です。
まとめ
腹筋やインナーマッスルを効率よく鍛えられますピラティス。
また、体幹を強化できるため、姿勢改善も期待できます。
筋力の弱い女性や、運動をしない初心者にピラティスはおすすめです。
他にも様々な効果があるので、ピラティスを行う価値は十分にあります。
是非、ピラティスを日々の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。