ボディメイク トレーニング情報サイト「フィットネスカルチャー」です!
いきなりですが、「胸鎖乳突筋」とはご存知ですか?
あまり馴染みのない筋肉の名前かも知れません。
首をひねった時に、首筋に斜めのラインが浮き出ますが、それが胸鎖乳突筋です。
そしてもう1つ、「スマホ首」という言葉を聞いたことはないでしょうか?
スマホ首には胸鎖乳突筋が関係していることが多く、改善には胸鎖乳突筋ほぐしてす必要があるのです。
また、胸鎖乳突筋が凝っていたり弱っていたりすると、
- リンパの流れが滞る
- 顔がむくむ
- 顔がたるむ
- ほうれい線が深くなる
という症状が出てきます。
今回はその「胸鎖乳突筋」と「スマホ首」改善のストレッチ方法について解説していきましょう。
クリックできる目次
胸鎖乳突筋とは
胸鎖乳突筋とは、耳の下から鎖骨に向かって斜めに延びている筋肉で、頭を横に向けると浮き出てきます。
胸鎖乳突筋の近くにはリンパ節が通っており、肩や首のコリとも関係性が高い筋肉です。
鎖骨周辺と合わせて、ケアすることで顔の浮腫みや老廃物の蓄積を防ぐことができます。
胸鎖乳突筋の役割
胸鎖乳突筋の役割は重たい頭を支えるのはもちろん、首を曲げる、回転させる役割があります。
朝起き上がる際に、頭を持ち上げているのもこの胸鎖乳突筋です。
意識しにくい筋肉ですが、リンパ節が近いので、疲れが溜まってコリが生じると胸鎖乳突筋も緊張しやすくなります。
スマホ首(ストレートネック)とは
スマホ首とはスマートフォンやPCが原因で起こる首や肩の痛みやしびれが起こった状態のことです。
正式には「ストレートネック」といわれる症状の1つです。
スマホやPCの使用で、猫背やアゴを突き出すような姿勢を長時間続けている場面が多くなります。
すると、首の後ろの筋肉と共に負荷がかかり、首が正しい位置からズレてしまっているのです。
このズレた状態が慢性化すると、肩こりや頭痛といった首まわりの不調につながります。
さらに、骨格がゆがんでいるので肌荒れや便秘、冷えなど体のいたるところに影響が出てきます。
特に女性の場合は、
- 骨盤のゆがみによる腰まわりの血行不良
- 生理不順をはじめとした婦人科系の病気
などを引き起こすおそれもあるので注意が必要です。
胸鎖乳突筋は約5キロある頭を支えている筋肉なのです。
うつむき姿勢をとり続けていると負担が掛かり、さらに後ろ側にある僧帽筋を引っ張り合い2つの筋肉が疲れてしまいます。
スマホ首かも?スマホ首診断項目
スマホ首はスマホだけでなく、普段の生活習慣の中にも引き起こされます。
以下の項目から3つ以上該当したら、スマホ首を疑ってみてもいいかもしれません。
- 自然に立ったときに、手が体の前にくる
- 歩いているとき、つい下を見てしまう
- 座っているときに机やテーブルにひじをつきたくなる
- 壁に背中をつけたとき、後頭部だけ浮いている
- 疲れやすくやる気が起きない
- 1日5時間以上パソコン作業をしている
- 暇さえあればスマホを見ている
- 二重あごが気になる
- パソコン作業中に肩や首が痛くなる
- 目が疲れやすくなった
スマホ首改善方法
スマホ首には、胸鎖乳突筋が関係していることが多い、ということをお伝えしましたが、
スマホ首の改善には胸鎖乳突筋の緊張を緩める為に、ストレッチを行う必要があります。
胸鎖乳突筋ストレッチ方法のポイント
- 力を入れすぎずにイタ気持ちいいぐらいがベスト。
- 呼吸を止めずにゆっくりと行います。
- 猫背になったり、肩が上がらないように注意しましょう。
- 首に痛みがでない範囲で行います。
- 10秒〜15秒の範囲で行います。
胸鎖乳突筋ストレッチ方法その①
- 首を後ろに倒します。
- より伸ばしたい場合は、額に手を当てて軽く押さえましょう。
胸鎖乳突筋ストレッチ方法その②
- 首を横に倒します。
- より伸ばしたい場合は、首を倒している方向の手を頭を越えるようにして側頭部に当て、腕の重さを加えましょう。
胸鎖乳突筋ストレッチ方法その③
- 右の鎖骨に左手をそえます。
- 頭を左横に倒します。
- 目線を右ななめ上に向けそのまま10秒キープ。
- 反対側も同様に行います。
まとめ
スマホ首を改善する胸鎖乳突筋ストレッチの解説はいかがだったでしょうか?
現代人はスマホやPCの普及とともに姿勢が悪くなってきていると言われています。
その姿勢に悪影響を与えるスマホ首には「胸鎖乳突筋」が関係していることが多いでしょう。
この筋肉が緊張した状態が続くと顔の浮腫みなど様々な悪影響が出ます。
あなたの胸鎖乳突筋は大丈夫でしょうか?
仕事の合間やお風呂上がりのリラックスタイムに教唆乳突筋のストレッチを取り入れて、姿勢よく健康な体を手に入れて下さい。