ボディメイク

何となくやってない?ストレッチのメリットとは!

何となくやってない?ストレッチのメリットとは!

ボディメイクやトレーニング情報サイト「フィットネスカルチャー」です。

運動する前や運動した後に何となくストレッチを行なっていませんか?

ストレッチが重要であることは多くの人が知っています。

具体的になぜ重要なのか、どのようなメリットがあるのか、正しく理解できていない方がほとんどです。

今回は、ストレッチをするメリットについてご紹介します。

ストレッチとは

ストレッチとは

意図的に筋肉や関節を伸ばし、柔軟性を高める事ができます。

怪我の予防やリハビリ・疲労回復のための運動です。

体の柔軟性を高めるには大変効果的です。

準備運動や整理運動の一つとしても行われる事が多いですね。

美しい姿勢の保持やリラクゼーション効果も期待できます。

広い場所や道具を必要とすることなく行えるので、すぐに始められる事も魅力です。

ストレッチのメリット

ストレッチのメリット

①運動のパフォーマンス向上

ストレッチというと、柔軟性を向上させるイメージを持っている人が多いです。

運動前にストレッチを取り入れることによって、運動のパフォーマンスを向上が期待できます。

筋肉の温度を高めたり、神経からの伝達速度を速めたりする効果もあります。

実際、スポーツ選手も運動前などにストレッチを取り入れています。

運動のパフォーマンス向上をを重視したい場合は、運動前のストレッチがおすすめです。

②ケガの予防

身体の柔軟性が低下している状態で激しい運動をすると、ケガをしてしまうリスクが高まります。

柔軟性が低いと、転倒など突然の事態で大きなケガをしやすくなってしまいます。

運動前にストレッチを取り入れる事で、怪我の予防につながります。

普段あまり運動をしない人や激しい運動をする人は、運動前にストレッチを取り入れましょう。

深刻な怪我を負うリスクが低くなります。

運動をする際には必ず、怪我予防のためにストレッチを行うことをおすすめします。

③疲労回復

運動後には筋肉に疲労が溜まっています。

疲れを溜めてしまうと、身体のだるさや不調、パフォーマンスの低下に繋がります。

運動後にストレッチを行えば筋肉の疲労を取り除くことができ、身体の回復を早めることができます。

運動後のストレッチは、ゆっくりと呼吸に合わせて行うのが良いです。

④姿勢の改善

柔軟性は、姿勢にも影響してきます。

左右どちらかの筋肉が硬かったりすると、姿勢が歪んでしいます。

左右両方の柔軟性を整える事で、姿勢を改善する事がで、腰痛や肩こり改善にも繋がってきます。

 

ストレッチをするときのポイント

ストレッチをするときにポイント

①呼吸を止めない

一生懸命に伸ばそうとして、無意識に息を止めてしまっていませんか?

吐く息に合わせてストレッチをすると、体が伸ばしやすくなります。

慣れないうちは呼吸にばかり気を取られて、ストレッチがおろそかになってしまいがちです。

あまり考えすぎずに、呼吸を止めないということを意識するように心がけましょう。

②ゆっくりとした動作で行う

少しでもより伸ばしたいと、反動を使って伸ばしたり痛みを我慢して無理に伸ばしたりするのはやめましょう。

筋肉は伸ばし過ぎると元に戻ろうと縮む性質があります。

ストレッチをしても伸びにくくなる可能性があります。

無理のない範囲内で、ゆっくりと伸ばすように心がけましょう。

③ヨガマットや絨毯の上で行う

ベッドや布団の上は柔らかすぎて安定しないのでおすすめできません。

フローリングのような床の上では逆に硬すぎてストレッチには向いていません。

絨毯やカーペット、ヨガマットの上なら安定性があります。

正しいフォームでしっかりとストレッチを行う事が出来ます。

 

男性は女性に比べて柔軟性が低い

男性は女性に比べて柔軟性が低い

一般的に、男性よりも女性の方が柔軟性が高いとされています。

男性は加齢とともに柔軟性が少しずつ失われていく事が多いです。

女性は60代になっても、20代とほぼ変わらない柔軟性を維持している事が多いです。

女性の方が柔軟性が高い理由は、骨格の違いと女性ホルモンの働きによるものです。

女性は出産を担うために骨盤の横幅が広く、股関節がゆるい構造になっています。

女性ホルモンには、腱や靱帯などの結合部にあるコラーゲンを柔らかくする働きがあります。

しかし、男性が女性以上に柔軟性を高める事ができないわけではありません。

あくまでも生物学的な男女の違いなので、男性もあきらめる必要はありません。

 

まとめ

ストレッチは様々なメリットがあります。

器具を使わず、取り組みやすいのでおすすめです。

最初から無理をして行わず、少しずつゆっくりと正しいフォームで行いましょう。

そうする事で少しずつ成果が出てきます。

習慣化して生活の一部に取り入れることもおすすめです。

ABOUT ME
監修者:高橋 凌平
監修者:高橋 凌平
T-BALANCE 秋葉原店トレーナー 高橋凌平  最初はモテたい一心で筋トレを始めました。 そこで筋トレの奥深さを知りトレーニングや食事の知識を身に着け、10kgの減量に成功。 その経験を生かし、パーソナルトレーナーとしてのキャリアをスタートしました。 これまでに1000名以上のお客様の指導をしており、全てのお客様が結果に満足して頂いております。 お客様のニーズに合ったトレーニングや食事方法の指導を得意としております。
RELATED POST