ボディメイクやトレーニング情報サイト「フィットネスカルチャー」です!
たんぱく質を摂っていれば筋肉がつくと思っている人も多いのではないでしょうか?
そこからたんぱく質を過剰に摂取しているという話をよく聞きます。
今回はたんぱく質の正しい摂り方についてみていきましょう。
ここ最近、非常に人気を集めているのが、たんぱく質。
健康やウェルネスを求める動きが活発になるにつれて、学校で習った食品グループについての関心も高まり、エクササイズに付随させて高たんぱく質ダイエットに移行する人が増えてきました。
たんぱく質を多く含む食事は、代謝率を高くキープすることで、筋肉の増強、補修、維持が可能になる。
さらに嬉しいことに、髪やホルモン、骨、肌にもいいのです。
しかし、たんぱく質の摂り方を間違えてしまうと身体にとってマイナスになってしまいます。
クリックできる目次
◆不健康な種類のたんぱく質を選んでしまう
すべてのたんぱく質食品が同じように作られているわけではありません。
実際、サーモンやチキン、草を餌に育てられたビーフはどれも栄養価が高いですが、ベーコンやコーンビーフ、ソーセージ、ジャーキーといった加工肉には健康に害を与える添加物や保存料がたっぷり含まれていることが多いのです。
それだけではなく、加工肉を食べることと、心臓病や慢性閉塞性肺疾患、大腸ガンなど他の病気との関連も言われています。
では、どんなたんぱく質を食べればいいのか、、、
「天然の魚や草で育てられたビーフ、皮なしチキン、卵、乳製品など」がいいとされています。
◆植物由来のたんぱく質を無視する
たんぱく質という言葉を聞くと、肉がすぐに思い浮かぶかもしれないですが、それだけではありません。
多くの人が高たんぱく質ダイエットというと、肉や鶏肉、魚をたくさん食べるように考えます。
けれど、こうした食品が栄養価の高い優れた食品なのは間違いありませんが、だからといって、それだけが食生活に取り入れたいたんぱく質食品ではありません。
植物由来のたんぱく質食品には、肉には含まれていない重要なビタミンやミネラルがいくつか含まれており、また繊維質も豊富で、消化の健康や便通のために欠かせません。
豆類、シード類、レンティル(レンズ豆)、テンペなどは植物由来たんぱく質食品のトップにくるもので、それぞれ独自の栄養価や健康にいい成分がたっぷり含まれています。
◆たんぱく質の摂り過ぎ
たんぱく質を摂り過ぎると、いくつか健康にネガティブな影響を与えます。
例えば、体が必要とする以上のたんぱく質を摂ると、過剰な分は脂肪として体内に蓄積され、体重増につながります。
また、たんぱく質が多く含まれた食品を食べると腎臓に負担を強いることになり、機能を低下させて病気になることもあります。
◆十分に水分を摂らない
たんぱく質を食べると、体内で分解されてアミノ酸になりますが、それには窒素が含まれています。
余分な窒素は体液とともに体外に排出されますから、高たんぱく質ダイエットをする時には水分摂取量を増やすことが大事です。
言い換えれば、よく運動している時は、脱水症状を起こさないように必ずたっぷり水を飲むことが大事となります。
◆エクササイズをしない
基本的に、エクササイズとたんぱく質はパーフェクトなコンビです。
だから、高たんぱく質ダイエットをするなら、必要なエクササイズも必ずするようにしていきましょう。
筋肉の成長にたんぱく質は絶対に欠かせませんから、ワークアウト後のシェイクやサプリの主成分として、たんぱく質をよく目にするのです。
しかし、ジムでのルーティーンと組み合わせず、単に高たんぱく質ダイエットを実践しているだけでは、筋肉の成長やエクササイズの能力にそれほど効果はありません。
たんぱく質はただ摂るだけではダメ
上記の点も含めて、単純にたんぱく質を摂るだけではなく摂る量・質・水分・運動も合わせることにより初めて効果が得られます。
たんぱく質を正しく摂って健康的にダイエットをしていきましょう。
トレーニングでお悩みならT-BALANCEへお問い合わせを!
トレーニングでのお悩みはありませんか?
パーソナルトレーニングジムのT-BALANCEではお客様にあったメニューを組んだり、食事のアドバイスが可能です!
さらに個室でプライベートで行えるので、他の方の目も気になりません。
しっかりトレーニングを行いたんぱく質を摂って健康的な身体を手に入れましょう!
お悩みがあれば是非お問い合わせください!