もうダイエットでリバウンドを繰り返したくない…!
このように悩んでる方も多いのではないでしょうか?
ダイエットを成功させるために重要なのは食事です。なぜなら、消費カロリーより摂取カロリーを少なくできれば、自然と痩せていくから。カロリーを制御できればダイエットは成功するといえるでしょう。
しかし、ダイエット後についつい食べすぎてリバウンドしてしまった…なんて苦い経験のある方も多いはず。せっかく痩せたのに、また元に戻る原因はけっして根性がないからではありません。
実は、酵素ダイエットの方法が間違っていると、せっかく痩せてもリバウンドしやすい身体を作ってしまうんです。
やり方次第ではしっかり痩せられるので、要チェック。正しい方法や成功させるためのコツを理解してから、酵素ダイエットを始めましょう!
そこで今回は、
- 酵素ダイエットがリバウンドする3つの理由
- リバウンドしない3つのコツ
- 酵素ダイエットのメリット
について紹介します。
リバウンドせずに体重を減らしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
クリックできる目次
【体験談あり】酵素ダイエットがリバウンドする3つの理由

酵素ダイエットがリバウンドする理由は大きく分けて3つあります。
- 短期間で急激に体重を落とすから
- 栄養不足になるから
- 前後の食事を重視しないから
それぞれ詳しく解説します。
【理由1】短期間で急激に体重を落とすから
酵素ダイエットは酵素を摂取して痩せるダイエット方法で、ファスティング(断食)や食べないダイエットの一種です。食事を制限するダイエットを短期間で行うと、必ずと言っていいほど短期間でリバウンド、もしくはダイエット前よりも太ってしまいます。
体験談には「1日1kg痩せたけれど、ダイエットをやめたらダイエット前よりも太ってしまった」なんてことも。
短期間で痩せたい人は3〜7日の食事を全て置き換えて痩せていますが、無理な食事制限は、体に負担がかかります。
ちなみに、人が1日に必要とするエネルギー量の目安は以下になります。
【1日に必要なエネルギー量】
※たくさん運動をしない日の場合
- 成人女性:約1,500〜2,000kcal
- 成人男性:約2000〜2,650kcal
綺麗に痩せたいなら、ダイエットは長期戦。無理な日程を組まないようにスケジュールを組みましょう。
【理由2】栄養不足になるから
ダイエットで栄養不足になると、リバウンドしやすいです。
理想的栄養バランスで綺麗に痩せるなら
- 高たんぱく質
- 低脂質
- 低炭水化物
がおすすめです。
また、もしもダイエット中もめまいや立ちくらみなど、体調に不安を感じた場合は無理をせずに一時中断しましょう。
【理由3】前後の食事を重視しないから
食事を制限するダイエットは、最中だけでなく前後の食事も大切です。酵素ダイエットを始める前は徐々に食事の量を減らし、終わった後も徐々に食べる量を増やしていきましょう。
酵素ダイエット中は、食事の制限があるので食に対してのストレスが溜まります。ダイエット中に食べられなかった分、好きなものを好きなだけ食べてしまったらどうなるか想像できますよね…。
特に過度な食事制限をしてしまうと体が「飢餓状態」と勘違いして逆に脂肪を溜め込みやすくなります。ダイエットの後に普通の食事に戻すと、簡単にリバウンドしてしまうので食事制限前後の食べ物も注意が必要です。
酵素ダイエットが終わってからの食事も徐々に増やしていくようにしないと「ダイエット前よりも太ってしまった!」ということになりかねないので注意が必要です。
酵素ダイエットでリバウンドしない3つのコツ

酵素ダイエットでリバウンドがしやすいことがわかったところで、こちらではリバウンドしない3つのコツをご紹介します。
- 1食だけ置き換える
- 酵素を飲まない食の内容も見直す
- 筋トレも取り入れる
コツをそれぞれ解説します。
【リバウンドしないコツ1】
1食だけ置き換える
酵素ダイエットでリバウンドしないコツは、3食置き換えをせずに1食だけ置き換えることです。一気に3食置き換えると、体に負担がかかります。
酵素の役割として
- 消化を助ける
- 疲労回復
- 美肌効果
が期待されるので、他の2食は普通の食事をして1食だけ酵素ダイエットに置き換えるといいでしょう。
特に、比較的カロリーが過剰になりやすい晩御飯を置き換えるのがおすすめです。就寝前にたくさん食べると、消化しきれないまま寝て太りやすくなってしまいます。しかし、酵素に置き換えれば、消化がしやすい状態になりますよ。
もしくは、忙しくて食事を摂る暇のない朝に置き換えるのもいいでしょう。朝は身体機能が低下しているので、酵素ダイエットの置き換えをすることで内蔵への負担軽減にもなります。
また、女性だったら生理後の痩せやすい時期からダイエットを始めることもポイントです。
【リバウンドしないコツ2】
酵素を飲まない食の内容も見直す
リバウンドしないためには、酵素を飲まない時の食事の内容を見直すことが重要です。リバウンドしないコツのひとつは、PFCバランスを意識した食事を摂ることです。
PFCバランスとは、食事による三大栄養素(タンパク質、脂質、糖質)の摂取カロリーがそれぞれ摂取カロリー量の何%に当たるかを示したもの。
PFCそれぞれのカロリーの出し方は、
- P(タンパク質)=4kcal
- C(糖質)=4kcal/g
- F(脂質)=9kcal/g
酵素を飲まない時の食事は、摂取カロリーが消費カロリーを超えない「アンダーカロリー」を意識しつつ、PFCバランスのとれた食事をとりましょう。
栄養バランスよく痩せるには
- 高たんぱく質
- 低脂質
- 低炭水化物
がおすすめです。
鳥のササミや牛肉の赤身などのタンパク質や、蕎麦や玄米など選びましょう。
摂取カロリーとともにPFCバランスを確認できるアプリやサイトもあるので、効果的に利用すると便利です。
【リバウンドしないコツ3】
筋トレも取り入れる
リバウンドしない体作りには、適度な筋トレを取り入れましょう。ダイエットでは、体重を減らしながらも基礎代謝をできるだけキープすることが大切です。
なぜなら、酵素ダイエットで体重を減らした場合、脂肪よりも先に筋肉と基礎代謝が落ち、逆に太りやすい体質になるからです。対策として、筋トレをして筋肉量をキープすると痩せるスピードが加速します。
筋トレでは大きな筋肉から効率よく鍛えることが大切です。大きな筋肉を鍛えれば、代謝が一気にアップします。
特に鍛えることがおすすめな部位は以下の5箇所です。
- 背中
- 胸
- お尻
- 太もも
- お腹
筋トレで綺麗に筋肉をつければ、メリハリボディも目指せます。毎日少しずつでも鍛錬しましょう。理想とする体型に少しでも早く近づきたいなら、ぜひ筋トレも取り入れてみてください。
運動習慣のない方は、自宅でできる以下の気軽なトレーニングから始めてみてください。
【自宅でできる筋トレ】
- スクワット
- ランジ
- ブリッジ
- 両脚の上下運動
- 腹筋・背筋運動
- 腕立て伏せ
筋肉量が落ちやすい酵素ダイエットと筋トレは相性が良く、ダイエット効果も高められるので、併用して取り組んでいきましょう。
酵素ダイエットで得られる3つのメリット

酵素ダイエットは、痩せられる以外に3つのメリットがあります。
- 腸内環境が整う
- 代謝アップ
- 食べ過ぎを防げる
それぞれ解説します。
【メリット1】
腸内環境が整う
酵素ダイエットのメリットは腸内環境が整うことです。
通常の朝昼晩の食事や間食をしていると腸は休まる暇がありません。
酵素ドリンクは基本的に液体なので、内臓を休められます。結果として、腸の働きを促すホルモンが分泌され、宿便も解消されやすいです。
しかし、3食置き換えは長期間続けると体に負担をかけるので避けましょう。
【メリット2】
代謝アップ
酵素ダイエットをすると代謝アップが期待できます。
「代謝酵素」は人間の体内でしか作ることができませんが、酵素ダイエットでは「食物酵素」を補え、体内にある酵素の量が増えるため、代謝が上がります。
高い代謝を維持できると、体温が高く保て血の巡りがよいため、毒素や老廃物が溜まりにくいです。そのため、余分なものがない理想のスタイルをキープしやすい傾向があります。また、いらないものをスムーズに排出できれば、便秘にならず、肌も透明度もアップして美肌になります。
代謝を高く保てば、体調不良になることも少なく朝もすっきりと目覚めて快適な日々を過ごせるでしょう。
【メリット3】
食べ過ぎを防げる
酵素ダイエットは、食事を酵素に置き換えるので食べ過ぎを防げます。
現代社会では、知らない間についつい食べすぎになりがち。
1食を酵素ドリンクなどで置き換えれば、カロリーの摂りすぎを調整してくれますよ。自然と「アンダーカロリー」になるので、健康的に痩せられます。
なお、DARK CLEANSEならば植物発酵エキスに加え4種の炭が入っているので、置き換えにピッタリ!アメリカセレブも試しているチャコールドリンクです!
ザクロ&ベリー味で続けやすいので、1食置き換えにおすすめですよ!
3食酵素ダイエットはNG!リバウンドする6つの理由を解説

酵素ダイエットはやり方によっては健康的に綺麗に痩せられますが、3食置き換えダイエットをしてしまうとリバウンドをしやすくなることも。
以下の6つが3食酵素ダイエットがリバウンドしやすい理由です。
- 激しい空腹感との戦い
- 準備食期間と回復食期間が必要
- 空腹でイライラしやすい
- めまいや頭痛などの体調不良になることも
- 筋肉量が落ちる
- 終わった後に暴飲暴食の恐れ
それでは、それぞれの理由を解説します。
【リバウンドする理由1】
激しい空腹感との戦い
3食酵素ダイエットにすると極端なカロリー制限と戦うことになります。
食べたくても食べられない激しい空腹感で勉強や仕事に集中できず、日常生活に支障をきたすことも。
また、体が飢餓状態と感じると、逆に太りやすい体質になってしまいます。
お腹が空いたら、スルメを噛んだり、炭酸水を飲んだりして空腹感を癒したり、どうしても我慢できない時はカロリーが低めなものを食べましょう。
【リバウンドする理由2】
準備食期間と回復食期間が必要
いきなり3食酵素ダイエットを始めると体がびっくりしてしまうので、準備食期間と回復食期間が必要です。
一気に食べる量を減らしてしまうと体に負担がかかります。3食酵素ダイエットをする前とした後は食べる量を少しずつ調整しましょう。
しかし、中には徐々に食べる量を減らす準備食の段階で挫折してしまう人も。
準備食、回復食期間は特に以下の食べ物は避けるといいです。
- 動物性の食品(肉・魚・卵など)
- 砂糖
- 小麦
- カフェイン
中には、準備食の段階で辛くて挫折してしまう人も。
一般的には、最初に食べる回復食は重湯にちょっと塩を加えたもの、2食目はお味噌汁がおすすめです。
食事制限をする期間は準備食から回復食までトータルで1ヶ月近く見た方がいいでしょう。
飲み会や付き合いの多い時期にはなかなか難しいですよね。
急にカロリーの高いものを食べると、激しい胃痛や吐き気に悩まされることもあるので注意が必要です。
【リバウンドする理由3】
空腹でイライラしやすい
3食酵素ダイエット中は摂取するカロリーも低く、体内から糖が不足しがち。
お腹が減って、糖が不足すると普段よりストレスに敏感になります。
具体的には、
- 無気力感
- イライラ
- 眠気
を感じやすくなります。
学校が忙しかったり、仕事が立て込んでいたりするとよりイライラしやすくなるのでダイエットを行う時期は慎重に選びましょう。女性であれば、体が脂肪を溜め込みにくい月経後から始めると効果的です。
【リバウンドする理由4】
めまいや頭痛などの体調不良になることも
3食置き換え酵素ダイエットをすると、摂取カロリーが足りずにめまいやふらつきなどの体調不良に繋がり非常に危険です。
無理をすると体を壊してしまったり、肌が荒れて綺麗に痩せられなかったりするので、「無理だ」と思ったら一度ダイエットを中断することも考えましょう。
また元気になればいつでもダイエットはできるのでくれぐれも無理をしないでくださいね。
【リバウンドする理由5】
筋肉量が落ちる
3食酵素ダイエットは、やり方によっては太りやすい身体を作る可能性もあります。
なぜなら、食事制限中は筋肉の原料となるタンパク質が不足しがちなので、筋肉量が低下して基礎代謝が落ちるリスクが高いからです。基礎代謝とは、呼吸や消化・体温調整・内臓の働きなどに必要なエネルギー量の目安です。
基礎代謝が落ちれば、消費エネルギーも低下するので、摂取したカロリーをなかなか消費できません。ダイエット中に筋肉量が減ってしまうと、その後基礎代謝を元に戻すまでに時間がかかります。いかに基礎代謝を下げずに継続できるかがポイントです。
基礎代謝を上げるタンパク質が多く含まれている食べ物は、以下のリストを参考にしてください。
【肉類】
- 鶏ささみ
- 豚ロース
- 生ハム
- 牛もも肉
- ウインナー
【魚類】
- するめ
- イワシ
- サバ
- 魚肉ソーセージ
【卵類】
- ゆで卵
- 卵黄
- ピータン
【大豆製品】
- 納豆
- 豆腐
- 豆乳
- きなこ
- 厚揚げ
- 油揚げ
【乳製品】
- 牛乳
- チーズ
- ヨーグルト
筋肉の材料であるタンパク質を摂りながら筋トレをして、筋力はキープしましょう。
【リバウンドする理由6】
終わった後に暴飲暴食の恐れ
3食酵素ダイエットは、体に負担をかけるだけでなく終了後に暴飲暴食しがちです。
食事制限は食べたいものを食べられないので、食に対してのストレスが溜まります。ダイエットが終わった後は油断して「食べたいものを食べたいだけ食べてしまった!」なんて話もよく聞きます。
繰り返しになりますが、酵素ダイエット後の食事は徐々に増やしていくようにしないと「ダイエット前よりも太ってしまった!」ということになりかねないので注意が必要です。
また、お酒はカロリーが高いだけでなく、筋肉を分解して代謝を悪くさせてしまうため、ダイエットの敵です。飲酒をすると、肝臓がアルコールの分解を優先するため脂肪の代謝が後回しになります。くれぐれも飲み過ぎないように気をつけましょう。
酵素ダイエットのやり方を守ってリバウンドを防ごう

酵素ダイエットはリバウンドをしやすい反面やり方を間違えなければ、美肌になりながら綺麗に痩せられることがわかりました。
- 1食だけ置き換える
- 普段の食事を見直す
- 筋トレをする
無理のない範囲で、綺麗に痩せましょう。