ボディメイクやトレーニング情報サイト「フィットネスカルチャー」です!
皆さんはサウナで痩せるの??と思っている方が多いかと思います。
サウナを正しく、有効活用をすればダイエットに効果はあります。
今回は正しい入り方や、効果をご紹介していきたいと思います。
クリックできる目次
サウナで痩せる仕組み
-
代謝が上がり、余分な老廃物が排出される
なぜサウナにダイエット効果があるかというと、簡単に言うと「血行がよくなるから」です。
血流が良くなると、代謝が上がり、カラダに溜まっていた老廃物や疲労物質は排泄されます。
この排泄がダイエットには有効なのです。
この重要な排泄ですが、老廃物が体から出るルートは2つあります。
それは皮膚から出る汗と、各器官を経由して出る尿・便・生理です。
サウナはこのどちらのルートも活性化します。
-
汗によるデトックス
大量の汗と一緒に余分な水分や老廃物、乳酸などの疲労物質が排泄されむくみや筋肉疲労、コリが解消していきます。
サウナから出たときに体が軽くなり爽快なのは、発汗によるデトックス効果によるところが大きいです。
-
尿・便・生理によるデトックス
便秘の人がサウナで温まった後に、お通じがあることがよくあります。
これは血流が良くなったことで機能亢進が起こり、内臓の動きが活発になるからです。
腎臓からは余分な塩分や水分、腸からは老廃物を出していきます。
また代謝が良くなることでホルモン分泌も正常化するとされていいます。
女性ですと、生理不順やPMS(月経前症候群)、生理痛などが改善も期待できます。
毎月の生理が整うことで体の循環が良くなり、デトックス効果が進みますよ。
-
ヒートショックプロテインが増加し、脂肪を燃やす
サウナで得られる効果としてもう一ついい事があります。
ヒートショックプロテインが増加し、脂肪が燃えやすくなります。
サウナに入ると、汗をかき始めてから体温が38度くらいになります。
熱ストレスを受け、体温が38度以上になるとヒートショックプロテインというタンパク質が増えます。
このヒートショックプロテインは、脂肪を燃やす褐色脂肪細胞を活発にするので、ダイエット効果も期待できます。
ちなみにヒートショックプロテインには
- 細胞を修復する作用
- 免疫増強作用
- 抗炎症作用
などがあり、疲労回復や美容はもちろん、アレルギー改善やガン発生の抑制効果も期待できると言われています。
サウナは継続して入ることで、痩せやすいカラダになる
サウナは継続することでダイエット効果があり、結果的に痩せやすい体になることができます。
先述したヒートショックプロテインはサウナに入ってから2〜3日後に活動のピークを迎えます。
つまり、効果が数日間持続するので、週に2〜3回入れば脂肪が燃えやすい状態が保てるというわけです。
まずは週1回継続的にサウナに入り効果を感じましょう。
痩せやすいカラダにするサウナの正しい入り方
痩せるサウナの入り方のコツは、『代謝を上げること』と『自律神経を整えること』です。
そのコツを3種類ご紹介していきます!!
-
繰り返し浴
これは冷やす時間を作らず、ひたすらカラダを温めて体の芯まで熱を入れていく方法です。
冷えが強くて、温まりにくい冷え性の方にも効果的です。
- 湯船で少しカラダを温める
- 90~100度のサウナに15分程入り汗をかく
- ぬるま湯のシャワーで汗を流し、5~10分程休憩を入れる(カラダが冷え切らない程度)
- 再び、サウナに入り次は8分→5分休憩、5分→3分休憩と少しずつ間隔を詰めていく
- 3~5セット行ったら終了、最後に汗を流して水分補給をしてください
温冷交代浴
温冷交代浴は『温める』→『冷やす』→『温める』を繰り返す方法です。
心臓や血管のポンプ機能がよく働いて、血行が促進されるサウナの王道の入り方です。
発汗作用が高く、代謝を上げるにはこの方法が一番オススメです。
- 湯船で少しカラダを温める
- 90~100度のサウナに5~15分程入り汗をかく
- ぬるま湯のシャワーで汗を流す
- 水風呂に30秒〜1分入る(中ではジッとしておきましょう)
- 水風呂から出て5~10分休憩
- 再びサウナに入り、上記1~5を繰り返し3~5セット行います
低温浴
『ストレスから過食に走ってしまう』などの場合は、低温浴がオススメ。
70度くらいの低温サウナでゆっくりすることで副交感神経を優位にして気持ちを穏やかにしてくれます。
うつや不眠症にも効果があると言われています。
- シャワーを浴びてから70度程のサウナに15~20分程入る
- サウナから出たら、シャワーで汗を流す(足に水を掛けると体の熱が逃げにくくなり、保温効果が高まります)
- 湯冷めしないように、30分休憩して終了
まとめ
サウナには様々なダイエット効果があることが分かったと思います。
もちろん食事のコントロールも重要ですので、日頃の食生活にも注意しましょう。
今回紹介した、サウナの入り方を週に1回から実践してみて下さい!!