ダイエット

自宅で簡単に太ももダイエット!1週間で効果は出るの?

ボディメイクやトレーニング情報サイト「フィットネスカルチャー」です。

太もも痩せは永遠の課題と言えるほど、どうにかしたい!と思っている女性が多いものです。

今回は、そんな太ももダイエットについて皆さんの悩みを解決します。

自宅で簡単に行える筋トレとマッサージ方法、ストレッチについてご紹介していきます。

正しいやり方を覚えて、引き締まった美脚を手に入れましょう!

太ももダイエットは1週間で簡単にできるの?

太もも痩せは1週間で出来ると思いますか?

残念ながら、1週間で太ももに筋肉を付けることは難しく、本格的な太もも痩せは行うことはできません。

太もも痩せは即効性は無い為、地道な努力が必要となります。

ただし、1週間で効果はでませんが簡単なマッサージと適度な運動を取り入れることで効率良く引き締めることは可能です。

老廃物を溜め込まず、適度な筋肉を付けることができれば、あなたの脚も綺麗な脚へと近づいていけます。

太ももダイエットに効く!寝ながらできる簡単ストレッチ

太ももダイエットに効く!寝ながらできる簡単ストレッチ

運動を生活の中に取り入れるからには、自宅で簡単にできるものが良いですよね。

継続できるものではないと、3日坊主になってしまいかねません。

寝ながらできる簡単ストレッチからお話していきます。

眠る前にストレッチを行うだけでも効果が出てくるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

太もものストレッチ①乙女エクササイズ

太もものストレッチ①乙女エクササイズ

まずは乙女エクササイズというストレッチをご紹介します。

乙女エクササイズは、うつ伏せの状態で膝を曲げ、真っすぐ前を向きましょう。

そして、左右交互にかかとでお尻をポンポン軽く叩くだけ。

これを1セット、100回行うようにしましょう。

骨盤の周りにある筋肉をほぐすことができるので、お尻痩せと太もも痩せが期待できます。

太もものストレッチ②脚パカ

太もものストレッチ②脚パカ

ご存知の方も多いと思いますが、脚パカも寝ながらできる簡単ストレッチです。

仰向けになり、床と脚が垂直になるように上にあげましょう。

そして、脚をゆっくりと開いたり、閉じたりを50回×2セット繰り返しましょう。

次に両足をまっすぐ前に伸ばし、片脚を45度くらいに持ち上げ、5秒キープします。

片脚ずつ30回×2セット繰り返しましょう。

脚パカは脚を上に上げるため、筋肉をつけるだけではなく、むくみを解消することもできますよ。

太もものダイエットをするなら筋トレをしよう

太ももダイエットをするのであれば、太ももの筋肉を鍛えることは必要不可欠です。

太ももは身体の中でも最も大きな筋肉がある場所。

太ももの筋肉を鍛えることで、全身の代謝まで上がることが期待できます。

それでは太ももダイエットに効果的な自宅で出来る簡単筋トレをご紹介していきます。

太ももダイエットの筋トレ①ノーマルスクワット

太ももダイエットの筋トレ①ノーマルスクワット

太ももダイエットを行うのであれば、まず頭に浮かぶのは消費カロリーが多いスクワット。

しかし、正しいフォームとやり方で行わなければ、筋肉を付けるどころかカロリーも消費できません。

ノーマルスクワットの正しい方法は、脚を肩幅ほど広げ、足先は少しだけ外側に向けましょう。

背筋は曲げず、お腹に力を入れて真っすぐ伸ばします。

息を吸いながら太ももと床が平行になるところまで身体を下げていき、平行になったら3~5秒キープしましょう。

そのあとはゆっくりと身体を元に戻していきます。

この動作を30回×2セット繰り返すようにしましょう。

余裕がある人は3セットできると良いですね。

また、ノーマルスクワットのフォームですが、膝が悪くならないように、

つま先よりも膝を前に出さないようにお尻を突き出すイメージで行うようにしましょう。

背中が丸まった状態では、膝が前に出やすくなったり腰を痛める原因となります。

太ももダイエットの筋トレ②ヒップリフト

太ももダイエットの筋トレ②ヒップリフト

ヒップリフトは負荷がスクワットに比べると低いので、テレビを見ながらでも簡単に行えます。

太ももとお尻の筋肉を同時に効かせることができるので、お尻と太ももを痩せたいと思う女性はテレビを見ながら積極的に行ってみましょう。

ヒップリフトの方法は仰向けになり、膝を90度曲げて脚を立てるようにします。

そして膝から頭が一直線になるようにお尻をゆっくりとあげて3~5秒キープし、ゆっくり戻していきます。

この動作を30回×2セット行うようにしましょう。

また、ゆっくりとお尻を床に戻す時は、床にお尻をつけないようにギリギリのところで止めると、より負荷がかかってくるのでおすすめです。

太もも痩せに取り入れたいマッサージ方法

太もも痩せにとりいれたいマッサージ方法

太もも痩せにはスクワットと筋トレだけでは不十分です。

なぜなら、太もも痩せをするには、太ももに溜まっている老廃物を取り除いていく必要があるからです。

太ももは老廃物が溜まりやすく、むくみをそのまま放置すると太ももが太くなっていまいます。

そこで続いては太もも痩せに取り入れたいマッサージ方法をご紹介しましょう。

太もも痩せに取り入れたいマッサージは、膝から太ももの付け根に向けて手の平を使って滑らせるようにマッサージをしましょう。

続いては、太ももに付いている肉を柔らかくほぐすイメージでもみほぐしていきます。

太ももが少し柔らかくなったら太ももを雑巾絞りをするように太もも全体をマッサージしていきましょう。

最後に握りこぶしを作って、膝上から太もも(脚の付け根)に向けて第二関節を使ってさすり上げてリンパの流れをよくしていきます。

太もものマッサージを行う場合は、運動後やお風呂の中、お風呂上り等が良いです。

身体がポカポカしているときに行うと効果的です。

ぜひ、ダイエットの一環としてメニューに取り入れてみてください。

最後に

最後に

太ももは筋肉が大きい場所でありながらも、日常的にうまく筋肉が使えておらず、代謝が落ちてしまっている人が多いのが現実です。

その為、太ももダイエットを行うには太ももの筋肉を上手く育てていく必要があります。

また、老廃物や脂肪が溜まりやすい場所でもあるので、時間をかけて取り除いていくしか方法はありません。

1週間で脚痩せがしたいと思う人もいると思いますが、1週間ではむくみ解消程度しか見込まれないでしょう。

しかし、継続的に太ももを鍛え、ストレッチ、マッサージを行うことで結果は見えてきます。

ダイエットは継続こそ難しいですが、1つ1つこなして、綺麗な美脚を手に入れていきましょう。

下半身痩せに良いトレーニングを参考にしたい方はこちらの記事もチェックです!

ABOUT ME
監修者:濱本 成紀
監修者:濱本 成紀
自分自身のダイエットをきっかけに筋トレにはまり、 パーソナルトレーナーとしてのキャリアをスタートさせました。 非公式ながら体重65kgデットリフト200kgの記録を出しました。 年間セッション数2500以上をこなし、お客様と楽しくトレーニングを行うことを心がけています。 ヒップアップトレーニングを得意としています。
RELATED POST