ダイエット

即効性のあるウエストダイエット方法とは?簡単に出来るお腹痩せダイエットをご紹介!!

ボディメイク、トレーニング情報サイト「フィットネスカルチャー」です!

くびれのあるウエストは女性にとって憧れの体型ですよね。

しかし、お腹周りは脂肪がつきやすく目立つ場所です。

なかなかくびれができないと嘆かれる方もいるのではないでしょうか。

そこで今回はくびれが簡単にできるお腹痩せダイエットについてご紹介していきます。

ウエスト痩せダイエットに有酸素運動と筋トレを取り入れよう

ウエスト痩せダイエットに有酸素運動と筋トレを取り入れよう

女性の場合、お腹周りの脂肪がつきやすい原因があります。

それは筋肉量の低下に伴い、代謝が落ちていることが考えられます。

元々男性に比べると女性は筋肉が付きにくく、筋トレを取り入れ脂肪を燃焼しやすい身体を作る必要があります。

また、筋トレだけをしていれば自然と痩せると思われがちですが、即効性はありません。

ウエスト痩せの即効性を高めるのであれば、有酸素運動を取り入れて脂肪を燃やす必要があります。

ウエスト痩せの即効ダイエット方法は?

ウエスト痩せの即効ダイエット方法は?

ウエスト痩せで即効性を求めるとなると、キツいエクササイズを行う必要があります。

とはいえ、即効性のダイエット方法は複雑なものというよりも、簡単に行えるものがほとんどです。

短時間で行うことができるので継続しやすいと言えるでしょう。

そこでウエスト痩せの即効ダイエット方法を3つご紹介していきます。

◇代謝アップ効果が期待できる「ドローイン」

◇代謝アップ効果が期待できる「ドローイン」

ドローインはお腹を凹ませる簡単なエクササイズです。

お腹周りの筋肉を鍛えるだけではなく、筋トレ中の呼吸方法も同時に身に着けることができます。

ただし、お腹を凹ませる運動のため、食後に行うと吐き気を催す可能性があります。

食後1時間以内に行うのはやめるようにしましょう。

ドローインのやり方

  1. 仰向けになり両膝を90度に立てます。
  2. 鼻から息を大きく吸い込んでお腹を膨らませ、口からゆっくりと長く息を吐いていきましょう。お腹と背中がくっつくイメージで、お腹を凹ませていきます。
  3. 息をしっかりと吐ききってお腹がこれ以上凹まないところまで来たら、凹ませた状態を20秒キープし、浅い呼吸を腹式呼吸(鼻から息をする)で繰り返しましょう。
  4. 1~3を30回繰り返して終了です。

◇体幹を鍛える効果が出やすい「プランク」

◇体幹を鍛える効果が出やすい「プランク」

プランクはハードな体幹を鍛えるエクササイズです。

少し行うだけで汗が噴き出るようなハードなエクササイズです。

そのため、数分毎日行うだけで身体の引き締まりを感じてくるはずです。

ハードな分即効性が期待できるので、ぜひ行ってみましょう。

プランクのやり方

  1. うつぶせになり、両肘を肩幅に開いて床につけます。
  2. 両肘と両足のつま先で身体を支え、腹筋に力を入れるようにしましょう。
  3. 視線は前方に向け、全身が一直線になるようにして息を止めず、自然な呼吸をしながら30秒キープ。

1日3~5回を目安に行います。

30秒キープが難しい場合は、10秒×3回で始めてみましょう。

30秒キープが出来るようになったら、秒数を増やしていくようにします。目指すは頑張って60秒!

◇腹斜筋を鍛えてくびれを作る「サイドプランク」

◇腹斜筋を鍛えてくびれを作る「サイドプランク」

くびれは腹筋の中でも腹斜筋を鍛えることで、作ることができます。

基本のプランクの横向きバージョンとなります。

サイドプランクやり方

  1. 身体を真っすぐにして横向きになり、上側の腕は腰に添えましょう。
  2. 下にある腕は肩の真下に来るように肘を床に着け、ゆっくりと床から腰を上げます。
  3. 全身が一直線になる体勢で呼吸をしながら30秒キープ。
  4. 次は反対側を向いて同様に行っていきましょう。

片側3回ずつを目安に、プランクと同様で難しい場合は10秒×3回から始めたり、

秒数を増やしたりと工夫をしてみましょう。

ウエスト痩せダイエット!寝ながらできる簡単方法「脚パカエクササイズ」

お腹痩せダイエット!寝ながらできる簡単方法「脚パカエクササイズ」

即効性のあるウエストダイエット方法をご紹介しました。

辛い運動はしたくない、出来ればもっと簡単にお腹痩せダイエットがしたい…

という女性も多いのではないでしょうか。

太ももエクササイズで有名な「脚パカエクササイズ」は、脚の高さを変える。

ただこの動きだけで実は腹筋に効果的と言われています。

非常に簡単な方法なので、ぜひ試してみましょう。

脚パカエクササイズのやり方

  1. 仰向けになり、両腕を肩の高さまで広げて手のひらを下に向けます。
  2. 両足を揃えた状態で40~45度の高さに脚を浮かせます。
  3. そのまま足の高さをキープして両足を左右に開きます。
  4. 痛すぎない程度まで開いたら、今度は足を閉じてまた開脚を繰り返します。
  5. これを20回×3セットずつ行いましょう。
  6. 脚パカエクササイズが終わったら、今度は両足を閉じたまま、上下に同時に脚を動かしていきます。
  7. 下におろした脚を床につかないところで1秒キープ、上にあげたときも1秒キープを自然に呼吸をしながら20回行いましょう。

脚パカエクササイズは脚に効かせるために行う人も多いですが、

高さを変えて行うだけでぽっこり下腹部に効いてきますよ。

ウエスト痩せダイエットはベルトがいい?効果はあるの?

ウエストダイエットはベルトがいい?効果はあるの?

ウエストダイエットを行う上で、ベルトを使おうと考える人もいるのではないでしょうか。

ベルトと言っても大まかにEMS型、コルセット型、骨盤矯正型の3つ型のあります。

ダイエットを行う上で、コルセット型と骨盤矯正型はつけるだけでダイエットできるというわけではありません。

コルセット型は身体のラインを綺麗に見せる為のものであり、食事制限や運動を行う必要があります。

また、骨盤矯正型ベルトは骨盤を正しい位置で保つサポートをしてくれるベルトです。

正しい位置に骨盤を保つことで、代謝が上がったり、むくみや冷え性の改善に効果を発揮してくれることがあります。

しかし、食生活や正しい使い方を注意しておかないと、効果は存分に発揮されません。

EMS式のウエストベルトは、電気で筋肉を刺激することによって腹筋運動と同じ効果を出すという器具です。

体脂肪の減少、引き締め効果が確認されており、ダイエット効果はこの中で1番高いと言えるでしょう。

ただし、元々の生活習慣や体脂肪なども関係してきます。

お腹痩せの補助として使用し、筋トレや有酸素運動、食事制限を必ず取り入れていくようにしましょう。

骨盤矯正のオススメ

コルセットのオススメ

最後に

ウエストダイエットは他の部位に比べると、比較的早めに脂肪が落ちてくる場所です。

そのため、即効性のあるダイエットを継続しながら食事制限を行えば、

すぐに効果が実感できるのではないでしょうか。

また、筋トレだけでは脂肪燃焼をするのに時間がかかります。

さらに効率よくウエストダイエットをしたいと考えている人は、

有酸素運動を行って脂肪燃焼に取り組んでみてくださいね。

ABOUT ME
監修者:濱本 成紀
監修者:濱本 成紀
自分自身のダイエットをきっかけに筋トレにはまり、 パーソナルトレーナーとしてのキャリアをスタートさせました。 非公式ながら体重65kgデットリフト200kgの記録を出しました。 年間セッション数2500以上をこなし、お客様と楽しくトレーニングを行うことを心がけています。 ヒップアップトレーニングを得意としています。
RELATED POST