ボディメイク トレーニング情報サイト「フィットネスカルチャー」です。
イギリスのスポーツ栄養食品ブランドのマイプロテイン。
マイプロテインのプロテインで一番の人気の理由としては、品質や内容量も充分でありながら安価なため、コストパフォーマンスがとても良いところが支持されてます。
チョコレート、バニラ、ストロベリーなど60種類以上のフレーバーがありバリエーションも豊富です。
しかしながら、こんなにも沢山の味があると迷ってしまうのも無理はありません。
そこで今回は人気フレーバーTOP10のレビューや選び方について解説していきたいと思います。
フレーバーに迷っている人は人気フレーバーから試してみるのが良いかもしれませんね!
クリックできる目次
Impactホエイプロテイン栄養成分

- 1食あたりタンパク質 21g含有
- BCAAを4.5g配合
- 低糖類
- 1食あたりのカロリーは103kcal。
- 脂肪含有量は1.9g.
- 炭水化物量は1g。
マイプロユーザーオススメのフレーバー TOP10
1. ミルクティー
袋を開けた瞬間、美味しそうなミルクティーの香りが漂うプロテインです。
飲んでみると普通の紅茶と変わらないという意見も。
なかには甘すぎる、少し溶けにくいなどの意見もありましたがホエイプロテインの乳製品ぽさがなく、飲みやすいということで堂々の一位です。
2. ナチュラルチョコレート
ナチュラルチョコレートも美味しいと評判のフレーバーです。
少し甘さが控えめなココアという感じの味がします。
牛乳で飲むとさらに美味しいですか、水で飲んでも美味しいです。
3. ストロベリークリーム
懐かしいイチゴミルクの味がする。
というコメントや牛乳で飲むと美味しいということでランキング上位のフレーバーです。
プロテインのフレーバーとしてはポピュラーなので迷われている方にもオススメかもしれません。
4. モカ
後味がしつこくないということもあって、飲みやすいフレーバーとして人気があります。
牛乳と混ぜて飲むとカフェラテを飲んでいるという感じですね。
5. ピーチティー
ピーチティーは薄いフルーツヨーグルトの様なフレーバーです。
甘みの部分がちょっと苦手という人もいれば、本物のピーチティーの味がするという人もいました。
好き嫌いに個人差のでるフレーバーかもしれませんが、ピーチティー好きの人は試してみる価値があるかもしれません。
6. 抹茶ラテ
抹茶が好きな人にオススメのフレーバーです。
ダマになりくく溶けやすいと評判もよく、甘さも控えめということもあってトレーニング後にも飲みやすいプロテインでしょう。
牛乳に混ぜて飲むとさらに美味しいというコメントもありました。
7. チョコレートブラウニー
甘みのチョコレートフレーバーです。
後味にミルク感が強く残ります。
甘いのが苦手な人は牛乳や豆乳で溶かしても美味しいでしょう。
8. ブルベリーチーズケーキ
ブルーベリーの甘味と微かな酸味が美味しく溶けやすいフレーバーです。
豆乳、ビタミンC粉末、クエン酸粉末とブルーベリーチーズケーキでアイスを作っている人もいました。
プロテインというよりはデザートのようなフレーバーです。
9. ラテ
砂糖をたくさん入れたカフェラテ味のようなフレーバーです。
溶けやすいのか後味とのど越しはサッパリです。
10. ティラミス
香りはティラミス。味はチョコレートに近かったです。
シェイクが少ないとやや細かいダマができてしまうという意見もありましたが、値段を考えれば気にならないということです。
Impactホエイプロテインのレビューまとめ

- 甘いフレーバーが多いがよほど甘い飲み物が嫌いでない限り美味しく飲めると思います!
- コスパいいしオススメ!
- フレーバー色々味変できるのでいろんな足を試しながら続けていけそう。
- 少し薄めに作ってみたらめっちゃ美味かったです!美味しくないと感じた方は少し薄めに作ってみるといいと思います!
- どのフレーバーも飲みやすくて美味しいです。これからも買い続けたいと思いました。
- 日常的に飲むのが苦ではないので筋トレのモチベーションアップにもなっています。おかげで身体も少しづつですが引き締まってきたように感じられます。
- 飽きが来ず楽しめています。 フレーバーの種類が豊富な為、プロテイン自体が売り切れることが無さそうなので、目当ての味を逃した時でも他のフレーバーを買っていろんな味を試しています。
- 甘さが強すぎるフレーバーは水と混ぜて凍らせてシャーベット状にして摂取すると美味しいです。
- コストパフォーマンス最高!
- 他社製品を渡り歩きマイプロテインにたどり着いた!マイプロテインが一番!
- これまで日本産のホエイプロテインを飲んでいましたが、マイプロテインのセール時なら価格が1/3以下!乗り換えました。
- 日本のメーカーでソイプロテインのミルクティーを飲んだことがあるが飲めたものではなく、雲泥の差でマイプロテインがよかった!
さいごに

マイプロユーザーが選ぶ人気フレーバーTOP10のレビューや感想はいがかだったでしょうか?
フレーバーの種類が多いのは毎日飲むであろうプロテインに飽きが来ない、飲みやすいから継続しやすいなどメリットが沢山あります。
コストパフォーマンスにも優れているのでリピーターが非常に多いのも特徴です。
また毎月ゾロ目の日には特大セールを行っています。
公式サイトからのログインで初回特典なども付きます。
公式サイトは下記リンクより
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
割引をご希望の場合は、以下のリンクをクリックしてください。
オススメ記事
公式サイト以外での購入の場合