ボディメイクやトレーニング情報サイト「フィットネスカルチャー」です!
普段の食事の内容は気を付けてはいるけれど、トレーニング前の食事は?
摂ったほうがいいのか、摂らないほうがいいのか…悩むところですよね。
今回はトレーニング前の食事に関してお伝えします。意外な事実がわかるかもしれません!
クリックできる目次
トレーニング前に食事は摂ったほうがよい!
結論からお伝えすると、トレーニング前に食事を摂ったほうがよいです!
その時の状況にもよりますが、食事を摂ることで次のような効果が得られますよ。
エネルギー補充
エネルギーがなければトレーニングができません。
お腹ペコペコだとトレーニングする気も起きませんよね。
トレーニング中は激しくエネルギーを消費します。そのエネルギーとして使われるのが炭水化物(糖質)です。
最後までトレーニングをやりきるためにもエネルギーを補充してから望みましょう。
筋肉の分解を防ぐ
エネルギーとして炭水化物(糖質)が使われます。
貯蔵されていたエネルギーを使いきると代わりになるエネルギーを使います。
その代わりとなるのが筋肉。
筋肉を分解してエネルギーとして使われるのです。
努力して付けている筋肉を減らしてしまうのはもったいないですよね。
筋肉を守るためにもトレーニング前の食事は大事なのです。
また、筋トレに励む方の中には、ボディメイクの一貫として減量のために炭水化物を控える方もいらっしゃると思います。
過度な糖質制限は体内のインスリンの働きを弱め、筋肉が合成されにくい状態にしてしまいます。
ダイエットなどに用いられる糖質制限は、筋トレをする人は控えることをオススメします。
最高のパフォーマンスをするためにもぜひ炭水化物(糖質)は摂取しましょう
おススメの摂取タイミング

トレーニングまで時間があるとき
トレーニングまで2~3時間あるときは麺類やイモ類などの複合炭水化物をおススメします。
複合炭水化物はゆっくりと身体にエネルギーが吸収されます。
トレーニングの時間にはしっかりとエネルギーとして使うことができますね。
普段食事の内容を気を付けている方は、タンパク質も摂取するなど普段の食事でも良いかもしれません。
トレーニングまで時間がないとき
トレーニングまで30分~1時間前はバナナなどの単純炭水化物がおススメです。
ドリンクやゼリータイプの糖質も良いでしょう。
単純炭水化物は複合炭水化物に比べ吸収が早く、すぐにエネルギーとして活用できます。
パクっと食べてトレーニングに臨みましょう!
おススメの食べ物

①パスタ
食べてはいけないように思えますよね。
しかし、しっかりとエネルギーが摂取でき血糖値の上昇がゆっくりなため意外と太りにくい炭水化物でもあります。
ただトレーニング前なので脂質の少ないスープパスタなどさっぱり系が良いでしょう。
トレーニングまで時間があるときにおススメです。
②おにぎり
どこでも手軽に入手できるおにぎり。梅や鮭など一般的なおにぎりが良いですね。
変わり種を選ぶと、無駄にカロリーを摂取することになる可能性があるので気を付けましょう。
トレーニングまで1時間程度のときにおススメです。
③バナナ
マラソンランナーが食べているのを見たことありませんか?すぐにエネルギーとして利用できますし、お手軽ですね。
しかも疲労回復などのうれしい効果もあります。
またバナナに含まれるカリウムの効果でむくみ改善も期待されるので、女性にはおススメです。
④和菓子
ダイエットしているから甘いもの控えてる方は驚きますよね。
洋菓子などに比べ脂質が少なく、単純に糖質を摂取できるのでトレーニング前におススメなお菓子です。
大福やお団子などが良いですね。
⑤プロテイン
トレーニング前のプロテインも重要な摂取タイミングです。
筋トレを開始すると、そこからすぐに筋肉の合成・分解の反応は高まります。
ゆえに、トレーニングを始める時点ですでに血中アミノ酸濃度が高い状態にあると筋分解を抑えつつ筋肥大につなげることができます。
トレーニング後だけでなく、トレーニング前にもプロテインを摂取して、効率的なボディメイクを実現させましょう。
トレーニング後の食事も大事
トレーニングで枯渇した筋肉中のエネルギー源の回復はトレーニング後約1時間がピークといわれます。
筋肉を作るためのタンパク質とともに、エネルギー回復のための炭水化物(糖質)を合わせて摂りましょう。
トレーニングの終了後速やかに糖質を摂取することは、筋グリコーゲンの回復を促し、筋タンパク質の分解を抑制します。
夜遅い時間に筋トレをしても食事は摂るべき?

仕事が終わった後に筋トレをして、夜遅く帰る方もいると思います。
夜遅くに食事を食べる事に抵抗がある方も少なくないのではないでしょうか。
筋トレ後は、エネルギーが枯渇している状態の為です。
たんぱく質などの栄養を供給しないと筋肉の合成が進まなくなってしまいます。
更に栄養が入ってこない為に体は筋肉を分解してエネルギーを作り出そうとします。
結果筋肉量が落ち、基礎代謝が低下してしまいます。
たとえ時間帯が遅くても筋肉の成長の為には筋トレ後の食事はとても重要です。
食べる内容としては筋肉の材料となるたんぱく質を中心に摂るようにしましょう。
トレーニングの質を高めるために、食事を意識しましょう
身体づくりやダイエットをするにあたって、食事を考えることは難しいですが炭水化物をカットする食事はおススメできません。
しっかりとエネルギーなど必要な栄養を摂りながらトレーニングをすることで、トレーニングの質も効果も向上します。