ボディメイクやトレーニング情報サイト「フィットネスカルチャー」です!
ベーシックなトレーニング器具の1つであるダンベル。
筋トレ初心者はどのダンベルを使えばいいか選び方がわからない方もいます。
そんな方の為に、ダンベルの基礎知識と正しい選び方を解説します。
クリックできる目次
ダンベルとバーベルの違い
ダンベルは自宅で手軽に筋トレができるアイテムです。
とくに腹筋、背筋、胸筋などを効果的に鍛えることができます。
鉄アレイと呼ばれるものもダンベルの一種になり、ダンベルに似たアイテムにバーベルがあります。
ダンベルは片手で扱うもの、バーベルは両手で扱うものという違いがあります。
バーベルは比較的高重量で筋肉に強い負荷をかけることができます。
対するダンベルは重量が軽めですが、片手で扱えるので筋肉を部分的に鍛えることができます。
バーベルは高重量なので取り扱いに注意が必要です。
一方ダンベルは比較的取り扱いがラクで安全なため、自宅トレーニングに向いています。
ABOUT ME
そもそもダンベルは必要?
自分の体重を使っておこなう自重トレーニング。
ダンベルを使っておこなうトレーニング。
この2つにはどのような違いがあるのでしょうか。
自重トレーニングの特徴
お金がかからず、また道具を必要としないためどこでもできます。
ただし、負荷のかけ方などが個人の裁量に委ねられてしまいます。
間違った方法でトレーニングをしてしまい、体に悪い影響を与えてしまう可能性もあります。
ダンベルを使って行うトレーニングの特徴
重さや角度をしっかりと意識してコントロールすることができます。
さらに重さによってトレーニングの目標を数値化しやすいです。
ただし、道具が必要になるため、経済的にはデメリットとなるかもしれません。
ダンベルの種類
これからダンベルを購入する方や、ジムでダンベルを利用してトレーニングを行う方もいると思います。
まず、どんなダンベルの種類があってそれぞれどんな効果があるのか確認していきましょう。
①固定式ダンベル
固定式ダンベルは重さが決まっているダンベルで、一般的に価格が安く、重量の低い手頃な商品が多く販売されています。
初心者の方におすすめのタイプですね。
プレート等を付け替える必要がなく、すぐにトレーニングを開始できる利便性も利点です。
ただし、負荷を上げたい場合や、異なったトレーニングを行うときには重さが異なるダンベルを準備する必要があります。
②可変式ダンベル
重量を自在に変えることができるダンベルです。
より重いダンベルを購入するということを繰り返していると、部屋がダンベルだらけになってしまいます。
重量を調整できる可変式のダンベルを購入すると、様々なトレーニングメニューに対応することができます。
③ウォーターダンベル
水を入れて使用するタイプのダンベルです。
水の量を調節することで重さを変えることができます。
また水を抜いて携帯することもでき、持ち運びに便利なアイテムです。
④ケトルベル
形状がケトル(やかん)に似ていることからこの名前がつきました。
球状の重りに取っ手がついているのが特徴です。
ダンベルとはトレーニングの目的や方法が異なります。
ダンベルは特定の筋肉を鍛えるのに適しているのに対して、ケトルベルは複数の筋肉の連動性を向上させるのに適しています。
ダンベルの選び方
数あるダンベルの中から最良の商品を選ぶには、どんな点に気をつけたらよいのか。
ダンベルの選び方を具体的に解説します。
①持ち手の形状や握りやすさで選ぶ
持ちにくいダンベルは、手を滑らせて怪我したりしてしまいます。
また、硬いグリップを握ったせいでマメができたりといった失敗をすることがあります。
女性であれば、ネイルを傷つけてしまうこともありますね。
柔らかい素材が使われていて、しっかりと持つことができるものをおすすめします。
②重量で選ぶ
女性は1kg程度から使い始めるのがおすすめです。
1kg未満では負荷がかからず筋肉痛にならないという方もいます。
また、急に重すぎるダンベルを利用すると、神経や筋を傷めてしまうことがあります。
③素材で選ぶ
プラスティックやポリウレタンといった比較的柔らかい素材でコーティングされたダンベルがあります。
床や壁にぶつけてしまって部屋を傷つけてしまう可能性があります。
柔らかい素材のダンベルを購入することでそのような心配を減らすことができます。
④用途や目的に応じて選ぶ
自宅用のダンベルを購入する際には用途や目的に合ったものを選ぶことも大切です。
ダイエット目的なのか、本格的なトレーニングをしたいのか、筋トレ初心者で軽いトレーニングから始めたいのか。
用途や目的によって最適なダンベルの種類や重さも変わってきます。
また、男性か女性かによっても適したダンベルは異なってきます。
初心者の方やトレーニングによってダンベルの重さを変えたい方は、可変式ダンベルがおすすめです。
重さを自由に変えることができるため、さまざまな用途や目的に合わせて使うことができます。
⑤コスパ重視で選ぶ
コスパに注目して選んでみるのもおすすめです。
少しでも出費を抑えて安くトレーニング環境を整えたい場合は、コスパの良いダンベルがおすすめです。
ダンベルは重さや種類にもよりますが、大体安いものだと3000円くらいから販売されています。
まとめ
ダンベルと一口に言っても、様々な種類や特徴を持ったものがあります。
自身のレベルや目的に合わせ、よりトレーニングやダイエットが楽しめるを探してみてください。
トレーニングマットをご用意すると、床を傷つけることなくダンベルトレーニングを行うことができますよ!